ロマンチックコメディ『グッバイ、チャーリー』

  梅田ドラマシティ 4月19日(火) 19:00    
             20日(水) 14:00/19:00

〜万華鏡掲示板より転載〜

初日でした 投稿者:NEL 投稿日:04/20(水) 01:18
帰宅しましたー。
とても素晴らしい初日でした。
お話はヒトコトで言うととても面白くて最初から最後までハラハラしっぱなしでした(いろんな意味で…)。
りかさんの演じるチャーリーはヒトコトで言うととても可愛らしくて愛おしい(涙)、男性としても女性としても悩殺的に魅力的でした…

でも本当はヒトコトで語れるよーな感じじゃなくて、一体どうご報告したらいいのかよくわかんない自分がいるのですけど;(←「悩殺」されて脳が壊れたのね…)とにかく全てが良かったです。共演の皆様もそれぞれに魅力的で、久しぶりに面白い御芝居を観た!この作品を観られて良かった!と、私的には大感動でございました。
カーテンコールも何度も幕があがって、最後はスタンディング。りかさんの、ほっとしたよーな嬉しそうなお顔が輝いていました。
りかさんは、また階段を2段も3段も登られたような気がします(すでに、1段1段ではない…)。やはり、りかさんは凄い。すごい役者さんだし素晴らしいエンターティナーでいらっしゃる…と改めて思いました。

えと、ストーリーなどはやはり極力内緒にしたい感じなのですけど、ちょっとだけ。
↓のすみれ様へのレスでもちょっと触れさせて頂いてますが、チャーリー(男性)が殺される瞬間より前のシーンっていうのは、ありません。いきなりお葬式からはじまっちゃいます。しかも、遺影のお顔がりかさんじゃありません。どう見ても別人です。私は、もしかしてキャスト変更になってりかさんは出演しなくなったのか?と思ってしまいました(←そんな事あるわけない!)でもちゃんとりかさん=チャーリーで出てきますので(←あたりまえだ)これからご覧の皆様、しばらくりかさんが出てこなくても心配なさいませんように…(←心配してたのはあんただけだ)
んで、その登場シーンなんですけど…びっくりしました^^;かなりドキドキしました。あれは、どういう仕掛けになってるのか明日もういちどちゃんと見たいと思います(今日の席からは、舞台全体がよく見えなかったので…)ちなみに、プログラムに書いてあるのとは登場の仕方が違うんですよね。きっとお稽古中に変更があったのですね。
セットはお洒落でちょっとレジーナ・ビアンカみたいでした(^^)が、ソファが邪魔なんじゃ〜〜〜っっ(号泣)
-----------------------------
Re: 初日でした NEL - 04/20(水) 02:18
もうひとことだけ

やっぱし、りかさんのスタイルって最高…(うっとり)
ライザ・ミネリもますます楽しみになってまいりました。
あと、ジョージさんに荷物のよーに担がれて脚ばたばたさせるりかさん!!(あれもリフトとゆーのだろうか?)個人的に超ドキドキしました。
-----------------------------
Re: 初日でした うず - 04/20(水) 07:15
行ってきました〜〜。。。そうですよね。やっぱりネタばれははよくないか。。。
ちょっとだけ・・・
私の想像していたチャーリーは「素晴らしい顔とスタイルでどんな女性もなびく知的で気障な男」だったんですけど、ぜんぜん違ってました。ほんとのチャーリーは少年みたいで悪気のかけらもなく、忘れられた子猫みたいな目で女の人を見つめられるめちゃめちゃ愛くるしい男でございました。事態をなんとかしようと弾丸のようにセリフをしゃべりまくり、舞台を右へ左へ、ソファーの上を跳ね回るチャーリーは後ろから羽交い絞め もといぎゅっと抱きしめたくなる愛らしい男性でございました。(涙・・・)
いかん。。。もう止めます。

最後にひとつ。
前半のチャーリーの足は細いんだけどすね毛があるんじゃないかと(ないですよ!ないです!!)思えるくらい男っぽい足なんですけど、後半は目がすいよせられて離せなくなるほど色っぽいおみ足になる。。。りかさんはほんとうにすごい人でした。

>ソファが邪魔なんじゃ〜〜〜っっ(号泣)
・・・・・・おなじく・・・・(くくっっっ・・・涙)

-----------------------------
Re: 初日でした NEL - 04/20(水) 08:11
おはようございます。いやっ、ネタバレよくなくないです、禁止じゃないですよっ(←むきになるな)

>愛らしい男性
そうですよねぇ…。でも、あの転生したての「外女内男チャーリー」の言動から察するに、生前は本当に悪い男だったのだろうなぁと。ていうか、彼を含めあの人物達がみんな、薄っぺらな感じで恋をしていた…っていうことなんだろうなぁと。(ジョージの彼女にまで手を出していたんだものね〜それでも親友をやめない…それが男の友情なのかぁ)
私が印象的だったのは、「外女内男」のチャーリーがジョージに「(俺がお前の彼女を寝取った事だって)たいした事じゃなかったろ?」と言い、ジョージが「俺にとっては大したことだったよ!!」と言ったときのチャーリーの心底驚いたような表情。一瞬でいろんな事がわかってしまう、みたいな(上手く語れないです…)。
あと、背中でも語っておられます。いろんなシーンの背中(思い出すと切ない)
終始さらっと演じておられますが、これわ本当に難しいだろうな〜と思います(りかさん、すっごい頑張っておられると…/涙)。笑うところやビックリさせられる所もいっぱいあってあっという間なんですけど、できれば何回も観てじっくり味わいたいお芝居でもあります。

>すね毛
ありそうでした!なんか筋張ってる足だった!!(最初は)ひざこぞうが少年の足みたいでかわいかった…。そしてそれがみるみるうちに淑女の美脚に……@@;
-----------------------------
Re: 初日でした floria - 04/20(水) 09:05
皆様 大感動だったのですね!うれしい感想がぞくぞくと出ていて最高!です。りかさん、「やったね!!」楽しみにあと何日かを生きていきます!
-----------------------------
Re: 初日でした NEL - 04/21(木) 21:01
すいません、私が↑で「外女内男」のチャーリーが云々と書いているところですが…2回め観たら、ちょっと違ってました。
「あたしが彼女と浮気したのだって、大した事じゃなかったでしょ?」とすっかり女性として喋っておられました…うーん初見のときは男性的に感じたのですが…(混乱)

チャーリーの『精神の性転換』は、単純に男心→女心へとスライドしていくのではなくて、男のつもりなのに女性的なトキメキがあったり、女性の気持になった後で男気が出てきたり、すんごい複雑。

でこれも2回め観てやっと把握したのですけど…チャーリーが女性の身体をしてる時間というのは、たったの丸1日なんですよね。24時間か、せいぜい30時間くらい。まるで薔薇の花が開くビデオを早回しで見るみたいに、一気にすべての事がほころんで開いて散っていく。
でもりかさんの演じ方はとても自然で、見ていてひきこまれっぱなしです(ついていけないとか疲れるという事がない)。本当に凄い役者ですーーー(平伏)

floria様、ぜひぜひ目一杯堪能してくださいませ〜


初日感想 投稿者:すみれ 投稿日:04/20(水) 01:12
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
本日、『グッバイ、チャーリー』観て参りました。
報告という程の物ではないので感想を書いてみたいと思います。

まず感想は・・・とにかくすごく良かったです!!

男チャーリーは、GUYSのスカイのような雰囲気で素敵でしたが
ブカブカのトレンチコートとパンツ等が残念でした。
演出上、男→女になった為わざとサイズが大きいという設定なのは
わかっていますが、ビシッとキメたお姿が見たかった!

女チャーリーは、オードリーヘプバーンの金髪セクシー版のような感じ?で綺麗でかわいくて、とにかくめちゃくちゃキュートでした!
お衣装もどれも本当に素敵で、特にスカートから伸びる長く美しい足に
形のキレイなヒールを合わせ、立ち居振る舞いも心の変化と共に
より女性らしく美しく変化していくのがよくわかりました。
まさに【精神の性転換】でした。

そして、天に向かってジョージへの想いを嘆くシーンでは
チャーリーの伝わらない切ない想いがかわいそうで
思わず泣けてきました。近くのお客様も何人か泣いておられました。
RIKAさんも泣いていたような?

少し前まで男役をしていたとは想像できない程、クセもなく
すっかり【女優★紫吹淳】でした。

結末は色んな解釈ができると思いますが、疑問も残るかな・・・?
最後はカーテンコール後スタオベありでした。

明日も張り切って観に行きます♪

追伸:初めてお邪魔させて頂いたのに長々と失礼しました。

-----------------------------
Re: 初日感想 みけ - 04/20(水) 02:11
すみれさんに同感!よかったです〜!まだ余韻に浸っています。
私もトレンチコートはちょっと残念でした。最初は体も心も「男」というところから始まるのかなと思っていたので勝手にバリバリキザキザなタカラヅカ時代の男役を想像していました。でも今回のチャーリー、なんか可愛くていとおしかったです。女になってからのチャーリーもとってもキュートで可愛い☆そして切ない・・・。リカさん(チャーリー)も泣いてらっしゃいましたね(;_;)
今回の役、かなりややこしくて難しい役のような気がします。タカラジェンヌにはピッタリな役だとは思いますがリカさんだからこそあそこまでできるのでは?男役はすごく男っぽいし、女役もセクシーでキュートで可愛い!(いや、タカラヅカでも男役を見慣れすぎてると女役をやった時にすごく違和感感じちゃう人っているじゃないですかぁ(^^ゞ リカさんはタカラヅカ時代から男役も女役もどっちも最高に良かったもんなぁ。そしてそこからまた進化していらっしゃる。)とにかくこの舞台ではすみれさんおっしゃるように【女優★紫吹淳】を見たような気がします。ラストの解釈がなかなか難しいところですね。
余談ですが、開演前にキャトルレーヴに行ったら、『グッバイ、チャーリー』の期間だけ、過去人気のあった舞台写真を中心とした『紫吹淳特集』が開催されていました。キャトルレーヴに再びリカさんコーナーができてるなんてなんだかとっても嬉しい(T_T)。ちょっと前までは当たり前だった光景なのにこんなに嬉しいなんて自分でも不思議でしたがもう二度と目にすることはないと思っていたので。そこで足をとめた二人組みが「やっぱり紫吹淳よねー!」と言ってるのを聞いて、心の中で「そうそう」とうなずきながらとっても満足げなみけでした。
寝不足だけど明日も観劇がんばるぞ!(何をや!(笑))
-----------------------------
Re: 初日感想 NEL - 04/20(水) 02:12
すみれ様いらっしゃいませ、はじめまして。
良い初日でしたね〜。

>ビシッとキメたお姿が見たかった!
そう…じつはお芝居の中では、「心身共に男性」のカッコイイチャーリーにはお目にかかれないんですよね(しゅん)。
私の場合は勝手にストーリーを頭の中で考えてて、あらすじ通りにチャーリーとラスティの浮気シーンとか銃殺されるシーンもあるものと思い込んでいたので、幕が開いてしばらくの間は「???」でした(苦笑)。
でも、登場した時にはすでに「女性の身体」になっちゃってるチャーリーなのに、ちゃんとカッコイイんですよね…。私は、むしろ最初のトレンチコートにシャツ、パンツの時よりも「どう〜?」と女装(?)して出てきたチャーリーの男らしさに惚れましたっ。だって脚も腕も出してどう見ても女性なのに「男性が女性のフリをしてる」ふうにちゃんと見える!すごい…
後半の金髪は、チャーリー髪を染めたのね〜(なにもあんな派手に染めなくても!)という感じがとっても出ていて良かったと思います(お化粧の濃さもなっ)。

>RIKAさんも泣いていたような?
ええ、涙が見えました…。本当にせつない、チャーリーのまごころが見えましたね…

いろんな所でりかさんの芝居心を観させていただける素晴らしい作品ですっ(と私は思います)
明日も楽しみです!わくわく。
-----------------------------
Re: 初日感想 まいこ - 04/20(水) 02:28
>「女性の身体」になっちゃってるチャーリー
確かにしぐさや表情が間違いなく男で、あっ中身は男のチャーリーなんだって感じさせつつ、外見は女の子が男物の服を着ている感じがよく出ていて、最初はお洋服の仕立て方でそう見えるように計算されているのかな?って思ったのですが、カーテンコールで登場されたりかさんはそんな違和感が消えていたので、あの違和感すらも演技の力だったのだと感じました。

プガチョフに似ていたり、ニコラスだったり、オックスだったり、でもそれらの寄せ集めでは決してなくて、今まで見たことのない「チャーリー」。
男男から女女への変化が自然でありながら、ちゃんと違いが分かるのがさすがって思いました。

個人的には「あのファッション」(見てのお楽しみ!)で、男性パートでリードしながら踊るチャーリーの後姿の男らしさがツボでした。
-----------------------------
Re: 初日感想 梨雪 - 04/20(水) 13:42
すみれ様、始めまして。早速のご報告ありがとうございます。実在・男版チャーリーは出て来ないのですね。転生して女性になるのに、その前後の別人の男女を分けずに一人で演じるのは不可能では?とずっと疑問だったんです。謎がとけました。
でも、舞台を見ることは叶わないので、結末まで含めた詳細なご報告をこちらで一日千秋の思い出お待ちしております。
あ〜でも本音を言えばもちろん何回でも見に駆けつけたいですよ。とってもすばらしかったと伺えば伺うほどね。皆様、りかさんの新たな魅力満載の舞台に酔わされましたら、どうぞこちらでその余韻を響かせて、おすそ分け下さいませ。よろしくお願い致します。
-----------------------------
Re: 初日感想 やみー - 04/21(木) 12:37
皆様の感想、うんうん(^^)と頷きながら、楽しく拝見させていただきました。ありがとうございました。

私も初日観劇致しました。
思いがけず仕事がキャンセルになったので、がんばって入り待ちもしてまいりました。
私ここのところ体調を崩してまして、それでも休みが取れなくて精神的にもすっかり参ってしまい、大阪遠征なんてとても無理!と思ってました。
でも入りでりかさんの笑顔を見て、心のなかに溜まった濁りを一掃していただいた思いです。
りかさんってココロとカラダに良く効きますね(笑)

二日目の入りは、どんなご様子だったのでしょう?
初日のときは…りかさんが入りであんなにちゃんと起きてらっしゃるのを見るのは、私は初めてなのですが(爆)
半分寝ながらお手を振るりかさんも好きなのですが(笑)

舞台の感想ですが、
私は俗にいう『セクシャルマイノリティー』に属する人間なのですが、一幕目では、せっかく楽しく笑って観てるのに、スーッと覚めてしまう台詞が何度かありました。
彼女同伴しなくてよかった(笑)あの人なら途中退場しかねませんから(笑)

でもあれは、あの時のチャーリーはまだ愛するということを知らなかったからなんでしょうね。
本当に大切なことを知るって、とても痛いことですね。
観終わって、彼女に電話しました。
初めて『愛してる』って、ことばで伝えました。
-----------------------------
なんだか… やみー - 04/21(木) 15:28
照れ臭いこと書いてしまいました(大汗)

付け足し。ちょっとネタバレ?

ジョージが、『もとは男で、しかも親友だから』チャーリーを愛せないんじゃなくて、『もとが男だろうが女だろうが、親友は恋愛の対象として見られない』であればいいなぁと思います。
回を重ねて、そいいうふうに観られるようになればいいなと思います。

ネタバレOKとのことでしたので書きましたが大丈夫ですか?なんでしたら削除してくださいね(^^)

幸せなさようならだったのでしょうか?チャーリーにとって…
-----------------------------
Re: 初日感想 NEL - 04/21(木) 20:31
まいこ様、
>あの違和感すらも演技の力だったのだと感じました。
そうっまさにその通りですよね。あの「違和感」を出すのって、本当に難しいのでは?…と思いました。内面は100%男性なだけに、うっかりすると今までりかさんの男役を見慣れたファンにはただの「華奢な男」に見えてしまうし。でもジョージからは「お嬢さん!」と呼ばれるくらい、見た目が女の子でなきゃいけないわけで。
関係ないですが私は初見のあと、チャーリー=トラウマのないレオ・ビスコンティ(笑)だと思いましたっ。

梨雪さま
結末は…タイトル通り「チャーリーとはサヨナラ」になっちゃうんですよ〜(<ご報告になってませんね;)どういう経緯でそうなってしまうのか、は是非劇場で!と申し上げたいところです…が;だめでしょうか?

やみー様、全然大丈夫っす!
>幸せなさようならだったのでしょうか?チャーリーにとって…
2回めの観劇で気付いたのですが、ラストの幕が降りるときに、「あ、チャーリーは今ここにいないけどジョージたちのことを暖かく見守っているんだな」と思える『演出』が、舞台上にあるんですよね…最初にチャーリーが登場したのと同じ場所に。
だからきっと、幸せなんだと思います!うん。

私も自分ではマイノリティの仲間(?)だと自認している者ですが、今回の作品でそういう意味でひっかかったのは、チャーリーの「せめてノーマルでいたい」と言う台詞くらいで、それも別に気になりませんでした(元がノーマルな男なんだからそう思うのは当然かな〜と)。
ただ事前に心配してたのは、「男が女にさせられてしまう」という物語ですから一歩間違えば女性蔑視的な話になりはしないかと。実際そのような台詞はいくつもあって…役者さんの演技しだいで、軽蔑すべき作品になる危険も大きかったと思います。
でも、りかさんのお芝居は人を傷つけない。(悩まされることは多々ありますけど^^;それは知的な悩みで)チャーリーをもっと滑稽に演じて笑いをとる方法もあるのでしょうが、りかさんの演技はとても繊細で上品で優しい。それでいてハジけてる(笑)…そんなりかさんなので、私はいつも安心して舞台を観ることができるんだわと思います。

>ジョージが、『もとは男で、しかも親友だから』チャーリーを愛せないんじゃなくて、『もとが男だろうが女だろうが、親友は恋愛の対象として見られない』であればいいなぁと思います。
そこは私も気になるところです。「君がチャーリーでなければ喜んで結婚するのに!」ってジョージが言いますよね。複雑な気持にさせられる台詞ですよね。
-----------------------------
NELさん やみー - 04/22(金) 01:46
トラウマの無いレオ・ヴィスコンティに爆笑しました!なるほど!(納得)

私も気付いてました。
あの場所から、チャーリーが見守っていること。

おこがましいのですが、私、涙で天に訴えるチャーリーに同化して(いやモチロンあんな魅力的な人には足元にもおよびませんが)濡れ雑巾絞ったみたいに号泣したので、誰かに言って欲しかったのです。
あの場所で見守ったあと、晴れやかな笑顔でグラスを揚げたと。
NELさん、ありがとうございます。

ええ。引っ掛かりましたね、ジョージのその台詞。
でもそういう男に限って、思いやりがあって辛抱強く、人望厚い(苦笑)あ、まさにジョージやん(笑)

名古屋では彼女と観劇するので、途中退場しないよう今から懐柔しときます(笑)だって名古屋では、より深く繊細で強いチャーリーに会えるのだから。

本当に、りかさんの演じ方はすばらしい。
どんな役を演じても、私は傷つけられたことはない。
それはりかさんの持てる資質なのでしょうか。


2日目でした 投稿者:NEL 投稿日:04/21(木) 01:41
夜の公演を観劇して、帰宅いたしました。
昨日と大きく違ったという事はべつにない(と思う)のですが、ちょっとした間とか、メリハリみたいなのがやはり進化していて、感動の度合いがぜんぜん違っていました。
私、このストーリーで自分が泣くことはありえない、と昨日は思ったんですが…何故かどういうわけか、最後には涙が出て自分でもびっくりしました。(チャーリーがかわいそう、なのでもなく…ハッピーエンドに感動したとかいう単純な感情でもなく…なんか自分内の非常に大事なところにりかさんの変化球がキマッてしまったみたいです;)

りかさんの演じるチャーリーは、やる事なす事ぜんぶが愛おしくてたまりません。はぁ〜(せつない)(←それは恋)
男性としても女性としてもセクシィでチャーミングで、すべての仕種や表情や言葉が魅力的で、私は今日こそおちついてよく観て「チャーリー」を脳内に留めておきたいと思ったのに、まるでりかさんそのものみたいに捕らえ所がなくて掴もうとするとスルッとすり抜けていってしまうみたいなんです。

「あなたは『愛』のために自分自身を消滅させることができますか?」
と問いかけられているようなラストだと思いました(←あくまで、私が今日そう思ったってだけで…次回観たらまた違うラストなのかもしれません)
チャーリーは、神に弄ばれる哀れな魂なのか、現世の人間に向けて神が遣わした天使なのか、あるいは不可解な運命に勇敢に立ち向かって行く人間の姿そのものなのか…どう解釈したらいいのかも、私の脳内では万華鏡のように回転しています。

この、何処かへ持って行かれる感じ!
これこそ、りかさんの舞台を観る醍醐味なんですよね〜(←そんな事を醍醐味にしてるのはあんただけだ!)
東京公演も観に行く事にしておいてよかった(1回だけだけど)…名古屋も行くことにしておいてよかった、としみじみ思う今夜でございました。
-----------------------------
Re: 2日目でした 999 - 04/21(木) 04:53
NELさま、皆様こんばんは!
私は昼の部でしたが、補助席でてました。星組さんもこられてまして、大賑わい。
平日の昼、しかも雨で客入り心配してたんですが、何てことなかったです。
ストレートプレイということで、少々展開、気になってたんですが、1幕ハイテンション、笑いの渦で終わらせ、2幕シリアスドラマで泣かせるといった絶妙な構成でした。役者・紫吹淳様の力量を発揮できるいい舞台でしたね!
旦那も満足しまして、なかなかスタンディングしない奴なのに、自然に立ってました。
男、女、表情、仕草、いろんなりかちゃんが観れて得した〜って感じです。
ダンス、歌なしでも十分客を魅了してました。う〜ん役者です!
今後に期待できますね。
更なる進化を。
-----------------------------
Re: 2日目でした NEL - 04/21(木) 08:14
999様、2日目昼のご報告をありがとうございます!
大坂公演、3回ともまずまずな入りだったようで良かったです^^。私が観た夜の回は、前方1〜2列で左右の端の数席が空いていたのですがこれは、その席からはお芝居が非常に観づらいからなんです(たぶん…キャストさんが中央のソファに座ると、ほぼ全身が見えなくなってしまう)。
そして会場内はとっても暖かく盛り上がっていましたね〜。
初日は、カーテンコールで拍手が鳴りやまず最後に客席が立ち上がったとき、斉藤レイさんがとってもびっくりして嬉しそうにしてらしたのが印象的でした。りかさんが生声で「ありがとうございました!」と言ってくださったのも嬉しかったです。
大阪での楽だった昨日の夜公演では、さらに沢山の拍手、沢山のコールがあって、幕が上がった回数も多かったような。最後は客席総立ちで、りかさんが一人で舞台から一杯手を振ってくださって、客席からも振り返しました(また絶対、大阪に来てね!涙)。とても幸せな空間でした…。

楽屋出待ちもさせていただきました。
りかさんは黄色の薄手のパーカーにタンクトップ、青いキャップ、パンツの色は…覚えてません;(すいません)
お手紙を受け取ってくださって、車に乗り込んだあとは帽子の下から目を覗かせてにこにこしながら手を振ってくださいました。
あいかわらず…というか、ますますほっそりと、しなやかな感じ。まさに妖精さんのような雰囲気でした。ああ、守ってあげたい〜〜
今日、明日をはさんですぐ東京の初日ですね!
-----------------------------
Re: 2日目でした ウナコーワ - 04/21(木) 14:39
NEL様をはじめとするみなさま感想報告ありがとうございました

宝塚時代も大阪のほうから始まり初日の感想を求めて
ここに来て、いろいろと読ませていただき自分の観劇予定日を
楽しみにしていましたが
久しぶりに、その観劇日を楽しみに待つ感覚、自分の中で最高に盛り上がり
それこそ指折り数えて待つ感覚を味わっています。

舞台の上で役者として息づくリカさんにもう少しで会えます
東京で楽しみに待ってます
-----------------------------
Re: 2日目でした NEL - 04/21(木) 22:14
ウナコーワ様、ぜひ最高に盛り上がって劇場にお越し下さい(^^)

私の感想って凄くわかりにくくて申し訳ございません;思い出したことをもうちょっと。

・チャーリーの男装(?)は、最初のトレンチコートと、次にジーンズ+シャツで出てきます。とてもオシャレです。
・でもやっぱり一番ナイスなのは、その次の女装… かわいい。エッチ。たまらん。でも男前。
・1日目はたいへん前のほうのお席で見させていただいたので(おかげでソファの壁と戦うことにもなったのだが)、チャーリーが最初に女装して登場したとき私の受けた衝撃はすごいものがありました。本当に「息が止まった」らしく、暗転してようやくティファニーの香りに気付いたNELでした。(お隣だった某様は、登場で大きく息を吸い込んだらしく「出てきてすぐに香った」と証言しておられます)
・ジョージさんとダンスを踊るシーンがすばらしい!と↓でまいこ様も書いて下さってますが、メイヤリング氏(鈴置さん)との絡みも私的にすごいツボです。踊りながら追いかけっこ?みたいなんですけど、2日目は1日目よりエスカレート(笑)すてきです。
・チャーリー(女になりかけ?)とジョージがソファの上で重なるようなシーンがあるのですけど、2回目の観劇でシモテ端から見させて頂いていたら、角度的にほんとーに絡み合ってるみたいに見えてちょっとやばいっていうかクラクラしました(わたし純情なんです。ぽっ)。
・ジョージはイイ男です。しみじみ。チャーリーが惚れるのもわかります。
・物語のクライマックスでチャーリー(完璧なる女性)が天に向かって独白するシーンがあるのですが…2日目の夜公演で、りかさんが台詞を言いながらばっと後ろを向く動きのとき、涙が空中に舞うのが見えました。ライトに光ってとても綺麗でした。
・開演から終演までがものすごく早く感じます。(実際には休憩入れて3時間近くあるのですけど、とんでもなくアッという間です)
公演じたいもあっという間に終わってしまうのかと思うと、いまから寂しいです〜(えぐえぐ)
-----------------------------
Re: 2日目でした fontana - 04/21(木) 22:52
NELさま、みなさま、こんばんは*^^*

今回初めて大阪へ遠征して
初日と20日の昼の公演を拝見して参りました。
始めは初日だけ観て、20日に帰る予定でいたのですが
初日の舞台を拝見したら次もどうしても観たくなり。。。
さすがに20日の夜の公演はあきらめましたが^^;
2日目の昼。
観劇して、良かったです。

初日、初めてのストレートプレイのうえに
スロースターターといわれているRikaさん。
「喝采」のときも「Ca★va」のときもどちらかというと
そうだったのに。。。

今回もそうなのかもしれないけれど
とにかく初日にRikaさんを応援したい。
そんな思いで観ていたのに。

そこにいたのはスロースターターのはずのRikaさんなのに
舞台に自然に溶け込んで
活き活きと演じているチャーリーがいました。
客席もRikaさんのご登場から反応が良くて
笑いも随所で出ていました。
もちろん私も、
たくさん笑って、たくさん泣いて。

初日からこんなに最高のRikaさん。
客席の反応に好感触を得て
一夜明けたら
いつもよりもさらにさらに進化したRikaさんを
観ることができるのではないかしら、って。

そう思ったら
もう我慢できずに。。。

2回目のRikaさんは
前日すこーし硬いと感じた部分も消え
伸び伸びと、活き活きと
とても表情豊かで。
私の眼には内面の表現が
さらにストレートに伝わってくるように見えました。

初日と微妙に台詞のタイミングが違ったり、
その日のこころの動きやあり様がでているんだなぁって思いました。

とてもキュートでチャーミング。
女性の身体をしているのに
男性としても女性としてもとってもチャーミングで。
豊かな表情もよくお似合いのお衣装もきれいな身体の線も
どきどきするほど素敵でした。

2日め昼のカーテンコールも
初日に勝るとも劣らないくらい盛り上がり
何度も何度も繰り返されました。
幕が上がると
ジョージと一緒に飛行機をするチャーリーがいたり
センターのソファにひとり腰掛けて
いたずらっこのような顔で笑って私たちに手を振るチャーリーがいたり、
場内アナウンスの後も止まない拍手に
もういちど幕が上がったときには
キャストのうちの何人かの方はまさかもうないと思われたのか
すぐには出ていらっしゃらず
困ったようにキャストの方と顔を見合わせたり、
まだこないキャストの方を呼ぶ仕草をされたり、
そんなところにもRikaさんの魅力をたくさん観ることができました。

昨日夜遅く帰宅して
今日はもう会社へ行ったのですが
チャーリーのいろいろな表情が浮かんでは消えて
なかなかチャーリー以外のことが考えられません。
もちろん今もそうなのですが
これが続くうちは、
無理に振り払ったりせずに
ずっとチャーリーのことを考えていたいと思います。

切なかったり、苦しかったり、どきどきしたり、
決して楽ではないのですけれど。。。

長くなってしまいました。申し訳ありません。

明後日、23日はもう東京初日。
大阪で産声を上げたチャーリーが
東京でどんなふうに成長してゆくのか。。。
とってもとっても楽しみです*^^*
-----------------------------
Re: 2日目でした みけ - 04/22(金) 01:25
私も19日、20日の夜観劇しました。
初日でもたくさん泣いてらっしゃる方がいましたが、私は泣きませんでした。NEL様と同じく私はこのストーリーでは泣かないだろうと思ってました。でも二日目、なぜか涙が・・・(;_;)
正直、前日に見たものと同じものを見て、こんなにハマるとは思ってませんでした。コンサートならともかく、同じお芝居(しかもダンスなし、歌なし)を二日続けてみるのはひょっとしたら退屈するんじゃないかと思ってたくらいなのに。
でも今はチケットを二日分とっておいてよかったと心底思っています。なぜ二日目でこんなにハマッたのかは謎ですが、何回でも見たい作品だと思いました。
(はぁ〜名古屋行きたい。)

・登場したころのチャーリーは、ほんとに生前ジョージと仲がよくて、こんな感じでつるんでたんだろなと思うような、自然な感じで、遺影のチャーリー(別人)とジョージとの生前の様子まで想像できました。(なんて言ったらいいのか・・・表現が難しいんですけど、要するに本当に男の魂が女に宿ってるってわかるというか。体は女だけど、中身はジョージの男友達なんです。)
・クライマックスで天に向かって独白するシーンで、その後トレンチコートを羽織るチャーリーの背中、肩が華奢で切なくて(T_T)
登場した時と同じトレンチコートなのに、同じ肩なのに、あの違いはなんなんでしょう。不思議です。
・まだ心は男の時に、ジョージに煙草に火をつけてもらう時のチャーリーのウインク!ツボでした♪(席が遠いので1日目は気づかなかったのですが、してましたよね?)
・同じく心は男の時の、出て行くジョージをひき止めようとする時のチャーリーのだだっこみたいな「い〜や〜だ〜!」可愛い〜§^。^§
・エステで婦人がやってたのを真似して、首・あごのあたりをチョコマカチョコマカ手でマッサージするチャーリーのしぐさがかわいくてかわいくて!なんか小動物を見ているような愛らしさがあります。

女のチャーリーを見ていると、かわいくてかわいくて、そして愛しくて、あの美脚から目がはなせなくて・・・、なんだかメイヤアリング氏のような目でチャーリーを見てしまうのはなぜなんでしょう。私一応ノーマルな女なんですけど(笑)
男役をやっている時とは全く違う魅力に惹かれている自分に驚きです。

この二日間は本当にシアワセでした。残念ながら東京・名古屋には行けませんので、このBBSでリカさんの進化を楽しませてもらおうと思っています。
(あ〜!6月の東京も行きたいよ〜!(>_<)今回見てますます思いました。お願いだから大阪でもやってくれ〜!)
では、長々と自分の感想ばかり書いてしまってすいませんでした。


GOOD BYE CHARIE  投稿者:なみしぶき 投稿日:04/22(金) 00:35  
はじめまして。私も昨日大阪の公演を見ました。彼女の情報も疎くなってて新聞記事で大阪で公演のあるのをしりましたが仕事が忙しく気がついたら19日。当日券を買おうとおもったけど明日の券にしようと決め予約を入れました。せっかく会社のはたの劇場やのにいかなんだらおしい、って気持ちで行きました。
踊りがないって新聞記事にあったからどうかなって思ったけどよく笑い、場面場面でお衣装が変わり割とスピードがあって、そのとき時の彼女のいろんな表情がみれてほんと行ってよかったと思いました。最後の真っ白なワンピース、まるで動くお人形。最初の男っぽいところからよく演じ分けたなと思いました。ただ、つかみのシーン、机の下からチャーリーがでてくるまでのシーンは早口やったんで何を言ってるのかさっぱりわからなんだ。
6月にはライザミネリの役をするとか?タップもふむんやったら東京まで見に行こうかな。(ライザはとってもタップがお上手です)大阪でもやってほしいな。
これからのますますの活躍を期待したいですね。
-----------------------------
Re: GOOD BYE CHARIE  NEL - 04/22(金) 08:36
なみしぶき様、いらっしゃいませ。
>最後の真っ白なワンピース
本当に別人でしたね@@;転生したてのチャーリーは私の目にはやはり37歳(生前のチャーリーと同じ年齢)に見えたのですが、最後の白いワンピースさんは、自然に10代かせいぜい20歳!に見えるのでびっくりです。

6月の『The Boy From OZ』は、どうでしょう…ライザのショーシーンはありそうですが、タップは??東京でしか公演しないのが残念です;
私はいまのところ上京1回の予定ですが、2回に増やしそうな予感…

2005/4/28 Edit by NEL